top of page

検索


リトミック新クラス、初レッスン
本日から新年度スタート! 教室に入ってきた時は大泣きのFくん。 ママの後ろに隠れて背中にぺったり😄 途中からエンジンがかかってきた様子で、ニコニコ笑顔が見られるようになりました。 次回のリトミックではどんなお顔で来るのかな? 楽しみに待ってるよー。 1歳のリトミック。...

熊沢春美
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


1歳の体験リトミック
初めてのリトミック体験に来たFくん。 1歳5ヶ月です。 泣くこともなく、最初の体操から身体を動かして楽しそう。 お名前呼ばれて、はーい🙋♀️と手をあげる事もできました。 お母さんが笑顔でいるのが、お子さんが安心する秘訣!...

熊沢春美
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


かえるさん🐸になって
リトミックの即時反応のレッスンです。 ピアノの音を聴いて何の動物さんだろう?の判断をしています。 くまさんになって「どっすんどっすん」 かえるさんになって「ぴょんぴょん」 おうまさんになって「ぱっかぱっか」 聴いてすぐに全身を使って表現出来てます。 聴くちから 感じる心...

熊沢春美
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


リズム感のきほんの基本
小さなお子さんは、音楽的に合わせて体を動かしたり手をたたいたりが好きですよね😉 でもまだ曲と体のリズムが合わない時期😁 同じ速さを保って手を叩けるようにするレッスンです。 言葉の文字数に合わせて手をたたく。 先生の「さんはい!」を聴いて、同じ速さで手を叩く。...

熊沢春美
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


少しの成長を見逃さないで❗
同年代の子供たちと一緒に活動をしていると、 「他の子は出来るのに…」 ちょっと不安になること、ありますよね😓 でも、お子さんひとりひとり、感じること、出来ることは違います。 先生の言っていることを理解して同じように出来るのは素晴らしいですが、...

熊沢春美
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


リトミック「オノマトペ」
三郷市戸ヶ崎のリトミックサークル。 1~2歳クラスでは、毎回「オノマトペ」を取り入れた紙芝居の時間があります。 「オノマトペ」って…? ワンワン ピヨピヨ ドンドン パクパク などの、擬音語、擬声語、擬態語を差します。 小さなお子さんでも 覚えやすい。 発音しやすい。...

熊沢春美
2022年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


1歳さん。はじめは様子をみながら🙄
体験レッスンに来た1歳のSちゃん。 はじめは不安だったのか泣いてしまったり、ママの抱っこから離れません。 でもちょっと興味があると、ママから離れてトコトコ歩いて近づいて来ました☝️ 「みんな何してるんだろう?」とばかりに、周りの様子をキョロキョロ🙄...

熊沢春美
2022年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


お姉ちゃんになったよ
入会したときは1歳になったばかりだったUちゃん。 いつも本当に楽しそうにノリノリです💓 先月妹が生まれてお姉ちゃんになって。 赤ちゃんの話をたくさんしてくれます☺ 最近は表情もほんの少しお姉ちゃんっぽくなってきたみたい😉...

熊沢春美
2022年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
すべての記事、音楽教室、リトミックからカテゴリを選んでください
bottom of page